バイブコーディングやってみた part.1Yusuke Sugino / Jun 23, 2025Hands on前提📝バイブコーディングを試した個人的所感(現段階では、)プロダクトとして公開できるレベルには達してない一方で、私用・社用のツールを手っ取り早く作るための方法としては十分実用的成果物aistudio.google.comhttps://aistudio.google.com/apps/drive/1MR0zMFuG_yEXVAQr4eYHMWnxsQREbRyX?showPreview=trueUI実際に生成した動画バイブコーディングのベストプラクティスお手軽Google AI Studioでプロトタイプ作成ブラッシュアップしたい場合(開発)Cursorで開発Windsurf各AIサービスへの所感Google AI Studio: aistudio.google.comhttps://aistudio.google.com/prompts/new_chat💪強み環境構築が不要Cloud Runでデプロイ可能🙀弱みサーバーサイドの処理ができない。(npm等のサーバーランタイムは使用不可)Devin: エージェント型DevinDevin is an AI coding agent and software engineer that helps developers build better software faster. Parallel cloud agents for serious engineering teams.https://devin.ai/使ったことないけどすごいらしいCursor: AIアシスタントCursor - The AI Code EditorBuilt to make you extraordinarily productive, Cursor is the best way to code with AI.https://www.cursor.com/ja💪強みより高度なアプリケーション開発🙀弱みセットアップが頓挫API呼び出し費用開発者向け